洗濯カゴの置き場に悩む…をスッキリ解消!狭い洗面所でもしっかりしまえるグッズ

当ページのリンクには広告が含まれています。
洗濯カゴの置き場に悩むのアイキャッチ画像

洗濯カゴは結構置き場に困りませんか?

洗濯機の周りに置いておきたいけど、洗濯カゴは大きいからどこに置いても邪魔ですよね。

こんな悩み
  • 洗濯機の上に置くのも見た目が悪い
  • 洗濯機の上や横には洗濯カゴを置くスペースがない

なんて方には、折りたためる洗濯カゴがおすすめです。

我が家でも同じ悩みを抱え早速購入。

おすすめの

折りたためる洗濯カゴのレビュー

をお届けいたします。

目次

洗濯カゴの置き場に悩むと思った、とある日

洗濯カゴの置き場に悩むの画像-8
洗濯カゴの置き場に悩むの画像-9
洗濯カゴの置き場に悩むの画像-10
洗濯カゴの置き場に悩むの画像-11

洗濯カゴの置き場って結構悩みますよね。

あの大きいプラスチックでできた穴が空いているものが一般的ですが、皆さんどこに置いてますか?

・洗濯機の上に直接置く
・洗濯機のラックの上

など、置き場所のスペースを大きくとるなど、厄介な問題です。

ということで、どんないいアイディアがあるか、まずは調べてみました。

洗濯カゴの置き場の悩みを解決するアイディア

置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-2

それでは早速リサーチしました。

我が家では、最近まで使用していたプラスチックの洗濯カゴはやめて、100均一で買った大きな布の袋で代用していたのですが、やっぱり濡れた洗濯物を入れるには不衛生。

プラスチックの一般的な洗濯カゴなら、どんな収納方法があるのでしょう。

洗濯機の上に

この置き方は結構多いかと思います。

我が家も以前は洗濯機の上に置いてました。

でも見た目もあまり良くないですよね。

洗濯カゴの置き場に悩むの画像

ランドリーラックの上に

ランドリーラックは、狭い洗面所だとかなり重宝します。

このようなランドリーラックを我が家でも使っていますが、洗濯カゴを置くと場所をとるので、他のものがあまり置けなくなってしまいます。

ワゴンに

ワゴンという手もありますよね。

でも、このワゴンを置く場所があるぐらいの洗面所の広さがあればいいですが、我が家のような狭い洗面所だと、ほぼ無理です。

突っ張り棒で作った棚に

これは上手いやり方。

狭い洗面所にはもってこいのアイディア。

でもどうせなら、ランドリーラックと一緒で他のものを置きたくなりませんか。

あの洗濯カゴであんなに場所をとるのが、個人的には許せないんですよね。

洗濯カゴの置き場に悩む…をスッキリ解消するグッズ

置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-4

ということで、折りたためる洗濯カゴが超おすすめ。

おすすめのグッズ名は


「折りたためるランドリーバスケット」


これで今までの悩みが全て解消しました。

以前から折り畳めればどんなに便利かと思っていましたが、

・プラスチック製
・折りたためる

洗濯カゴがありました。

わが家は早速購入。

サイズは2種類。

広げた時のサイズが

・20L(50x26x33cm)→1〜2人用
・38L(55x38x39cm)→ファミリータイプ用

洗濯カゴの置き場に悩むの画像-2

タイプは、2種類。

・カゴの目が大きく通気性に優れたノーマルタイプ
・ラタン調編み目模様のラタンタイプ

洗濯カゴの置き場に悩むの画像-3

カラーはそれぞれ2〜4色あり。

洗濯カゴの置き場に悩むの画像-4

ちなみに我が家では、38Lのノーマルタイプのブルーを使っています。

それでは、どんなものなのかレビューしたいと思います。

おすすめの洗濯カゴ「折りたためるランドリーバスケット」レビュー

置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-5

もう使い始めて1年ぐらい経ちますが、問題なくストレスフリーです。

・見た目
・使い勝手
・収納を選ばないコンパクトさ

と、全てが大満足。


ポイントを上げてレビューしていきます。

たためるから置き場に困らない

置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-6

これなら、どんなに狭い洗面所でも問題なく置けます。

我が家の洗面所も狭いのですが、洗濯機の横のちょっとした隙間にも入るから全く問題ありません。

ちょっとした隙間があればOK

12kgの洗濯物でも入る大きさ

置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-7

我が家は12kgの洗濯機を使っていて、満杯で洗濯をすると結構な量になるのですが、そんな洗濯物の量でも入ります。

2回に分けたりしないで、1度で入る大きさはありがたい。

取手がついているので持ち運びも便利

置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-8

こういう取手があるのも、ありがいポイントです。

もし手で持てるところがないと

「ヨッコラショッ」

って、抱え込むようにもっていくしかなくなります。

これなら両手になってしまいますが、持ち運びもしやすい。

たたみ方はとても簡単

たたみ方はとても簡単。

以下の手順で誰でも簡単ですぐに畳めます。

STEP
洗濯カゴをひっくり返す
置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-9
STEP
底の部分の手のマークがついているところを押す
置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-10
STEP
底部分が押されて
置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-11
STEP
コンパクトにたためる
置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-12

まとめ

置き場に便利な折り畳める洗濯カゴの画像-13

収納スペースをとらずに、使い勝手も良い文句なしの洗濯カゴ。

洗濯カゴ1つでも、収納性が悪いとイラッときますよね。

毎日使うものだし毎日目に入る場所に置くものだから、かなり重宝すること間違いなし。

一押しの折りたたみ洗濯カゴです。

ポイント
  1. たためる
  2. 38Lサイズなら12kgの洗濯物も入る
  3. 取手がついているので持ち運びしやすい
  4. たたみ方は簡単
  5. 見た目がオシャレ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次