遮光カーテンはどこで買う?おしゃれで可愛いものが盛りだくさんの「満天カーテン」がおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
遮光カーテンはどこで買う?のアイキャッチ画像

暑さ対策に悩んでいませんか。

あまりにも暑い日中などは、クーラーだけでは部屋がなかなか涼しくなりません。

そんな時に効果を発揮するのが遮光カーテン。

外からのギラギラした日差しを遮り、室内の温度をグッと調整しやすくなります。

遮光カーテンにも様々なものがありますが、この記事でご紹介する遮光カーテンはかなりおすすめなんです。

こんな人に向けた記事
  • 遮光カーテンはどこで買う?
  • おしゃれな遮光カーテンはない?
  • リーズナブルな遮光カーテンは?
  • 室内の暑さ対策に悩んでいる…

この記事を読めば、そんなあなたが求めている遮光カーテンがきっと見つかり簡単に手に入れることができます。

目次

遮光カーテンはどこで買う?と思った、とある日

遮光カーテンはどこで買う?の画像-11
遮光カーテンはどこで買う?の画像-12
遮光カーテンはどこで買う?の画像-13
遮光カーテンはどこで買う?の画像-14

という疑問が湧きました。

遮光カーテンというからには、しっかり太陽の日差しをカットして欲しいですが本当にカットできるのか不安です。

失敗しないためにも、遮光カーテンはどこで買えばいいのかも悩みますよね。

遮光カーテンはどこで買うのか

遮光カーテンはどこで買う?の画像

遮光カーテンは、いろんなところで買うことができます。

・インテリア専門店
・家具量販店
・ホームセンター
・ネット通販

など。

サイズや柄、値段などもピンからキリまであります。

実店舗で買うメリットは、店員さんに色々聞けること。

・でも実店舗に足を運ぶのは面倒
・できればネットから購入したい
・家でゆっくり選んで購入したい

という人には、こんなところを抑えれば、自分が欲しい遮光カーテンをネットでも選ぶことができます。

遮光カーテンを選ぶ際のポイント

遮光カーテンはどこで買う?の画像-2

遮光カーテンを選ぶ際のポイントを押さえておけば、どこでも買うことができるので選べる楽しみも増えます。

どんなところがポイントなのか見ていきましょう。

遮光階級

遮光カーテンには

・遮光階級
・それぞれの遮光率

というものがあり、このようになっています。

スクロールできます
遮光階級遮光率
完全遮光日光を100%遮断。昼夜問わず部屋を暗く保つレベル。
遮光1級遮光率99.99%以上。人の顔の表情が識別できないレベル。
遮光2級遮光率99.80%未満。人の顔あるいは表情がわかるレベル。
遮光3級遮光率99.40%以上99.80%未満。人の表情はわかるが作業には暗いレベル。

遮光カーテンを買う際の1番重要なポイントが、この遮光階級。

どのぐらいの遮光性が欲しいのかを確認することで、遮光カーテンをスムーズに選ぶことができます。

サイズ

遮光カーテンを取り付けたい窓のサイズを測ります。

横幅と縦の長さを測り、1枚タイプか2枚タイプで取り付けるのを選ぶのが一般的です。

デザイン

デザインも重要なポイント。

カーテン1つで、部屋の雰囲気がかなり変わります。

モダンにしたいのか可愛い系にしたいのかなど、好みに合わせて選びましょう。

他にも商品によって生地の素材や他の機能性などもありますが、主にこの3つのポイントを押さえておくと、購入する際の判断基準になり選びやすくなります。

遮光カーテンは暑さ対策に効果絶大

遮光カーテンはどこで買う?の画像-3

暑いギラギラと照りつける太陽。

室内にいれば安心だと思いがちですが、あまりの暑さにクーラーをかけてもなかなか設定温度にならないなんてことも起こりがちな夏。

サーキュレーターを使って空気の循環を良くするのも効果的ですが、日差しが強い日中は特に室温が下がりにくいですよね。

そんな時は遮光カーテンで日差しを遮ると効果絶大。

わが家では義母の在宅介護をしていましたが、義母の部屋は西陽がかなり入る部屋で、毎年室温調整に悩んでいました。

どんなに室温を低く設定しようがカーテンを閉めようが、日差しが差す午後からは窓付近が高温でその余熱が部屋全体の温度を上げてしまっていたのです。

そんな時に遮光カーテンをネットで購入。

これがドンピシャで、しっかりと日差しをカットし窓際の熱がなくなったんです。

それ以来室温も設定しやすくなりました。

日差しをシャットアウトし、暑い夏でもエアコンの効きが良くなる

遮光カーテンなら「満天カーテン」がイチオシ

遮光カーテンはどこで買う?の画像-4

遮光カーテンは様々なものが出ていますが、せっかくなら機能性はもちろん見た目や値段にも拘りたいですよね。

我が家で購入した遮光カーテンは

満天カーテン

というところのもの。

ネットで買うことができます。

これがかなりいいんです。

・遮光力
・デザインの種類
・サイズの種類
・おしゃれなものが多い

と、どの面からもバランスが取れていて、逆に満天カーテン以外の遮光カーテンは考えられないほどかなりのおすすめ。

去年に引き続き、今年も違う柄の満天カーテンを購入しました。

それではどんなところがおすすめなのか、次の章で具体的にご紹介していきます。

「満天カーテン」はこんなところがオススメ!

遮光カーテンはどこで買う?の画像-5
遮光カーテンなら「満天カーテン」がおすすめ!

遮光カーテンのどんなところがおすすめなのか、ポイントを上げてみたいと思います。

おしゃれ

とにかくおしゃれ。

デザインが北欧風でパッと華やかなんです。

花柄系は特に可愛くておしゃれでおすすめです。

もちろん「満天カーテン」の遮光カーテンには、柄物以外のデザインも豊富にあります。

どれにするか迷うほどですが、選べる楽しみもあってワクワクします。

遮光率が選べる

遮光率も選べます。

「満天カーテン」の遮光カーテンには、完全遮光から1級遮光と2級遮光、防音・断熱など様々な機能が揃っています。

部屋の形状や環境・日差しの入り具合で一概には言えませんが、我が家では日差し対策が目的ですが2級遮光でもかなり満足しています。

サイズが豊富

「満天カーテン」の遮光カーテンは、サイズが豊富なのでこちらもかなりのおすすめポイント。

カーテンの種類によっても多少変わりますが、

例えば
  • 幅:100cm、125cm、150cm、175cm、200cmの25cm間隔で5種類
  • 丈の長さ:60cmから255cmまで5cm間隔

など、細かいサイズ幅で選べます。

これは嬉しい。

またオーダーもできるので、特別なサイズや自分好みのカーテンを作りたい人にもおすすめです。

リーズナブルな値段

そして何と言っても値段がとてもリーズナブル。

見た目、機能性、豊富なサイズが揃っているのに5,000円から7,000円前後で買えるんです。

このぐらいのお手軽さなら、季節ごとに色々変えていくのもいいかもしれません。

カーテンレールがない部屋にはこれで解決

遮光カーテンはどこで買う?の画像-6

我が家では介護をしている義母の部屋で使用していますが、義母の部屋は和室。

障子はあるのですがカーテンレールがない。

当たり前ですがその障子からの西陽でかなり悩んでいたのですが、このカーテンレールを見つけて遮光カーテンを取り付けています。

遮光カーテンはどこで買う?の画像-7
当然だが障子にはカーテンレールがない
遮光カーテンはどこで買う?の画像-8
突っ張り棒式のカーテンレールを使えば
遮光カーテンはどこで買う?の画像-9
ない場所にも簡単に設置できる!

カーテンレールがない場所に困っている人にはおすすめのアイテム。

和室以外にも色々と活用できそうです。

まとめ

遮光カーテンはどこで買う?の画像-10
部屋の雰囲気が華やかに!

カーテン1つとっても結構な値段がするんですよね。

まして遮光カーテンとなると更に高くなってしまいます。

「満天カーテン」の遮光カーテンなら

・見た目
・機能性
・豊富なサイズや種類

と、3拍子揃っているので遮光カーテンを探している人は是非チェックしてみて下さいね。

きっとお気に入りのカーテンが見つかると思いますよ。

ポイント
  1. おしゃれ
  2. 遮光率が選べる
  3. サイズが豊富
  4. リーズナブルな値段
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次